5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

⑦、旧笹川家住宅保存整備事業は、重要文化財笹川家住宅改修工事に先立ち、破損状態把握等予備調査を実施し、整備基本計画を策定します。  12ページ、⑧、歴史博物館企画展等実施事業は、先月まで開催していたにいがたの中世展や大河津分水関屋分水と新潟市展などの企画展を開催し、本市の歴史を学ぶ機会を提供します。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日文教経済常任委員会−03月10日-01号

次の旧笹川家住宅保存整備事業は、平成28年度に策定した保存活用計画及び耐震基礎診断の結果に基づき改修工事を行う予定ですが、それに先立ち破損状況等把握等予備調査を実施し、整備基本計画を策定する予定です。  次の古津八幡山遺跡復元竪穴住居修繕事業は、古津八幡山遺跡歴史の広場内にある復元竪穴住居が昨年1月の暴風雪により毀損したことから、修繕工事を行うものです。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月15日-04号

次の旧笹川家住宅保存整備事業は,国の重要文化財である南区の当住宅について将来の大規模改修を見据え,3年にわたる耐震診断の1年目を実施したものです。  9ページ,歴史的資料保存活用は,記載の2事業において,文書館の開設に向けた調整などを進め,令和元年度の実施設計につなげたほか,引き続き歴史的公文書の管理や地域の歴史資料保存活用のための資料整備を進めました。  

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

⑤,旧齋藤別邸庭園保存整備事業,⑥,笹川家住宅保存整備事業は,劣化が進む旧齋藤別邸庭園及び旧笹川家住宅保存活用のための整備を行うものです。  ⑦,歴史的資料保存活用は,歴史的文書行政文書等保存整理を進めるとともに,資料調査,収集,整理保存を行い,市民等へ公開,活用を行います。  

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日文教経済常任委員会−03月11日-01号

内山則男 委員  旧笹川家住宅保存整備事業について,数年前に約3年がかり,現況調査に約3,000万円の費用をかけ,ようやく今度は整備事業に移る段階だと思います。約1,100万円の事業内容は何を行う予定ですか。 ◎小沢昌己 歴史文化課長  耐震補強調査を行います。 ◆内山則男 委員  現況調査から耐震補強調査,言ってみれば人間の内臓診断だと思います。

  • 1